〒458-0825 愛知県名古屋市緑区左京山 2115-1
TEL : 052-624-8515 / FAX : 052-624-6655

OEM ご依頼の流れ

1.お間合せ

まずはお電話またはメールにて、どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様のご質問やご要望に迅速かつ丁寧に対応させていただきます。お手数ですが、どんな些細なことでもご遠慮無くご相談ください。

2.商談

ご検討中の製品について、まずはご要望(ご予算、数量、デザインなど)を確認させていただきます。その後、クライアント様のニーズを伺いながら、以下の項目について最適なご提案をさせていただきます。
○商品企画(コンセプトなど)
○設計図面(オリジナルデザインを含む)
○OEM生産のロット数
○仕入希望価格
○納品先
○希望納期
○梱包仕様
ご提案内容について、十分にご理解・ご検討いただき、商品生産の工程を共に決定していきます。これまでの実績をもとに、最適な提案を準備し、クライアント様と協力しながら、より優れた製品作りを進めてまいります。

3.お見積

商品の最終仕様が決定しましたら、お見積りを作成いたします。 お見積りは、試作、本生産、通関、配送など内訳がわかる内容になっております。 事業計画に基づき、しっかりと内容をご検討していただけます。
これにより、クライアント様がしっかりと内容をご検討の上、次のステップに進んでいただけるようサポートいたします。

4.試作

お見積りの内容にご承認いただきましたら、試作品の制作に着手いたします。試作品は、海外の提携工場に依頼し、最終仕様と同様のパッケージで日本へお届けいたします。実物をご確認いただき、以下の点についてご確認をお願い申し上げます:
○デザインの再現性
○質感
○機能性
○パッケージ
イメージとの相違が確認された場合には、試作品の再生産および修正を行い、再度ご確認いただきます。『試作』と『確認』の作業を数回繰り返すことにより、クライアント様にご満足いただける試作品を完成させてまいります。

5.ご発注

修正した試作品にご満足いただけましたら、正式にご発注いただけます。発注後は、量産体制に移行し、納期や品質管理を徹底して進めてまいります。クライアント様と密に連携を取りながら、スムーズな製品の供給を実現いたします。

※契約条件によりご入金のタイミングは異なります。

6.生産

ご発注後、最終確認のために生産見本をご確認いただきます。この確認作業が完了し、ご承認をいただいた段階で、量産を開始いたします。量産開始後は、納品までのスケジュールに沿って進行し、予定通り商品をお届けできるよう管理を徹底いたします。納品までしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

※場合によっては別の検品施設にて検品作業を行うこともあります。
※ご要望があればサンプル無しでの量産も承ります。
※サンプル後に仕様が変更する場合は別途お見積りを作成致します。

7.検品

完成した商品は、クライアント様が設定した『品質基準』や『梱包基準』に加え、当社独自の品質管理基準に基づく二重の検査基準で、厳格に検品および品質管理を行います。このプロセスにより、中国の生産工場から商品が出荷される前に、品質に関する問題を未然に防ぎます。また、日本市場で求められる高い品質基準を満たす商品を安定的にお届けすることをお約束いたします。

8.納品

ご希望の納期および納品場所に合わせて、確実に納品いたします。

商品ご納品後も、次回の企画展開を見据え、より一層優れたモノづくりを目指して尽力いたします。また、追加のご注文や派生商品の企画に関しては、記録やサンプルを基に、初回の制作と同様に、より迅速かつ効率的に進行いたします。お客様にご負担をおかけすることなく、スムーズに製作を進めることが可能です。